入園案内

入園前にお願いしたいこと

  • 市町村が発行する保育支給認定書が必要となります。各市町村への支給認定は入園希望日の1ヵ月前には行ってください。また、保育支給認定書が発行されていない場合は、就労証明書が必要となります。
  • 入園前6か月以内の検診結果が必要となります。
  • 入園にあたっては、健康調査票等の書類をご提出ください。
  • 必要年齢での予防接種をできるだけ接種されるようお願いします。
  • 入園時、慣らし保育を行います。期間等については面談時にご相談させていただきます。

ご利用料金

(1) 基本負担額

① 従業員枠の場合
ア 自社枠の場合

年齢区分利用者基本負担額 (月額)
4歳児以上 0円
3歳児 0円
1、2歳児 15,000円
0歳児 15,000円
自社枠の3歳以上のお子様は就労証明をもって無償化対象児となります。また、 3歳未満児で住民税非課税世帯及び、生活保護世帯は、無償化対象となるため、基本負担額は0円と致します。

イ 連携企業枠の場合

(ア)1箇月の標準利用日数が16日以上の場合

年齢区分利用者基本負担額 (月額)
4歳児以上 0円
3歳児 0円
0~2歳児 25,000円
ただし、1家庭で2人以上のお子様をお預かりする場合は、第1子のお子様の基本負担額をその年齢に応じた金額の全額とし、第2子以降のお子様の基本負担額をその年齢に応じた金額の半額と致します。 連携企業枠の3歳以上のお子様は就労証明書または保育支給認定をもって無償化対象児となります。また、3歳未満のお子様で住民税非課税世帯及び、生活保護世帯は、無償化対象となるため、基本負担額は0円と致します。

(イ) 1箇月の標準利用日数が15日以下の場合

年齢区分利用者基本負担額 (月額)
4歳児以上 0円
3歳児 0円
1、2歳児 2,500円
0歳児 2,500円
ただし、 1家庭で2人以上のお子様をお預かりする場合は、第1子のお子様の基本負担額をその年齢に応じた金額の全額とし、第2子以降のお子様の基本負担額をその年齢に応じた金額の半額と致します。連携企業枠の3歳以上のお子様は就労証明書または保育支給認定をもって無償化対象児となります。また、3歳未満のお子様で住民税非課税世帯及び、生活保護世帯は、 無償化対象となるため、 基本負担額は0円と致します。

②地域枠の場合

ア 1箇月の標準利用日数が16日以上の場合

年齢区分基本負担額
(月額)
無償化対象児童の
基本負担額(月額)
4歳児以上 23,100円 0円
3歳児 26,600円 0円
1、2歳児 37,000円 0円
0歳児 37,100円 0円
ただし、1家庭で2人以上のお子様をお預かりする場合は、第1子のお子様の基本負担額をその年齢に応じた金額の全額とし、第2子以降のお子様の基本負担額をその年齢に応じた金額の半額と致します。また、無償化対象児童とは保育認定を受けている3歳以上のお子様と、保育認定を受けかつ、住民税非課税世帯及び生活保護世帯の3歳未満のお子様を指します。

(イ) 1箇月の標準利用日数が月15日以下の場合

年齢区分基本負担額
(日額)
無償化対象児童の
基本負担額(月額)
3歳以上児 1,750円 0円
3歳未満児 2,500円 0円
ただし、1家庭で2人以上のお子様をお預かりする場合は、第1子のお子様の基本負担額をその年齢に応じた金額の全額とし、第2子以降のお子様の基本負担額をその年齢に応じた金額の半額と致します。また、無償化対象児童とは保育認定を受けている3歳以上のお子様と、保育認定を受けかつ、住民税非課税世帯及び生活保護世帯の3歳未満のお子様を指します。

(2) 延長保育料

(午前6時30分~午後7時30分、午後6時30分~午後7時30分)
延長時間金額
30分 400円
ただし、1月の延長保育料が2,500円を超えた場合は、一律2,500円となります。

(3) 保育提供に係る実費負担額

項目内容
 
金額
主食費 3歳以上の園児について主食の提供に係る費用として 1,100円/月
(1箇月16日以上利用の場合)
50円/日
(1箇月15日以下利用の場合)
副食費 3歳以上の園児について、副食の提供に係る費用として 4,500円/月
(1箇月16日以上利用の場合)
200円/日
(1箇月15日以下利用の場合)
保育材料費 文具・CD等保育に必要な物品費等
 
400円/月
行事費 年中行事の飾りつけやプレゼント等の費用 200円/月
災害共済給付金掛け金 独立行政法人 日本スポーツ振興センターの災害共済給付金の掛け金 250円/年
その他 園外保育の為の交通費や施設使用料等の実費や、希望者に行う特別講義の講師料等。
希望により提供した日用品
要した費用の実費

(4) 一時保育利用料(1日当たり)

 

月単位での利用ではなく、一時預かり保育のみ登録された方
3歳以上児 2,000円
3歳未満児 2,500円
ただし、2人以上のお子様をお預かりする場合は、第1子のお子様の基本負担額をその年齢に応じた金額の全額とし、第2子以降のお子様の基本負担額をその年齢に応じた金額の半額と致します。
ご相談・ご質問がございましたら
お気軽にお問い合わせください。